11月の生徒さん作品紹介1

暖かい日が来たと思ったら急に寒くなったりと
不安定ながらも
秋の終わりに近づいてまいりました。

11月も沢山の作品が生まれました。
その中でも良かった作品をご紹介していきます!

コスモスと青空。今回、ただ青空を描くのではなく風を感じるような雰囲気を出すために塩を使いました。
良い感じにマチエールが出てくれました。コスモスは対比的にくっきりと描けていて全体的にとても詩的な作品に仕上がったと思います。
ご家族で伊勢旅行に行かれていた生徒さん。夫婦岩を描いていただきました。淡くかすむような空と海は抑制的に
薄くむらなく塗り、岩は思いっきり暗いグレーを使用し岩のごつごつしたタッチを点描で出していただきました。
空気感が伝わる作品になったと思います。
子どもクラスで墨流し、マーブリングをやっていただきました。今回はそれの応用で真ん中のクマのところはマスキングして
頂きました。墨流しをした後、マスキングを剝いで水彩でクマを描いてくれました。さすが中学二年生!!
素敵なクリスマスカードが仕上がったんじゃないでしょうか(*^^*)
上の作品とほぼ同じ技法でツリーを描いてくれました。後ろのマーブリングの色も
ゴージャスな感じになってクリスマスらしいと思います!
こちらも子どもクラスのお子さんの作品。だまし絵に挑戦してくださいました。
みなさんはかわいいワンちゃんたちがいるの解りますか??
だまし絵はなかなか再現するとなると難しいですよね!また挑戦してもらいたいですね。

二条城前水彩画教室紫水庵ではお子さんから大人まで
皆さんが描きたいものを一緒にマンツーマンに近い形で
お教えしております。
水彩画にご興味がある方は是非まずは体験からお申し込みくださいませ!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました