1月の生徒さんの作品を引き続きご紹介していきます!
お子さんの大人の方の作品を最近はランダムに紹介しています。

頑張って取り組んでくださいました。人物はくっきり描いていただき色もしっかり目にのせて、
背景はぼかしやにじみにしてぼけたような雰囲気にしていただきました。見やすい作品になったと思います!

わたなべあきおさんという水彩やアクリルで可愛い猫や犬の絵を描かれている作家さんの絵を描いていただきました。
透明水彩のような雰囲気をアクリル絵の具でも出すことが出来ます。
この模写は小6の女の子が描いてくれました。しっかり模写がんばってくださいました!
このようなただの写生でなく自由にキャラクターや絵本のような雰囲気に描くのも難しいものです。

絵から一生懸命模写を頑張ってくれたのが伝わりますね!
薄いところと濃く塗るところのメリハリがついていていいですね!猫の顔なども小さいエリアなのに
しっかり描き込めています!

とにかく建物が得意な子です。
ビルの上にいるのはタコ?とおもいきやゴリラなんだそう。
とてもシュールな魅力にあふれている作品ですね。どんどん好きな絵を描いてほしいですね!

透明水彩にアクリルの白を使い、白に少しコバルトグリーンやセルリアンブルーなどの
透明水彩を混ぜて後ろの白い枝を塗りました。
夜空の星はまたアクリルの白をラップを紙に押し付けて表現。
とてもかわいい作品に仕上がりました!
こういう童話的な絵独特の難しさがありますね!
今回はわたなべあきおさんの模写が多かったですね!
写生ばかりしてると頭が凝り固まってくるので
このような絵本的な絵も模写していただきました。
先生自身が好きな作家さんです!
絵の世界は自由です!
もっと柔軟に絵を描くことを楽しんでくださいね!
二条城水彩画教室紫水庵では皆さんが描きたいものを
お聞きししっかりあわせてサポートしてまいります。
何でもご相談ください!
気になる方はまずは体験からお申し込みくださいね。
コメント